top of page
Writer's picture佐藤 和弘

鐘ヶ丘ホームリーダー・ネクストリーダー研修Day4で講演


こちらも昨日と同様、人材マネジメントの全体像(森)に関してトップとリーダー・ネクストリーダークラスの方々の対話セッション。もちろん、ここの空間の価値は当事者だけが体感できるものである。


なので、あくまでも一般的な話をしよう。組織のトップのメッセージは、その立場上、遠い未来を見据えた壮大な言葉にならざるを得ない。だが、現場スタッフの興味のあるメッセージは、自分たちの半径5メートル以内の言葉である。だからこそ、メッセージを「伝える」から「伝わる」に変えていくためには、遠い未来の壮大な言葉をいかに半径5メートル以内の言葉に翻訳するかが重要になる。


このように、組織変革における「戦略」レベルではなく「実行」レベルの取り組みにおいては、様々な「トップのジレンマ」に遭遇する。このジレンマを一つひとつ乗り越えていくためには、トップ自身が自問し続けるか、ヨソ者にある意味「悪役」を演じてもらわなければならない。トップが自問することも、ヨソ者が悪役を演じることも双方苦しいものだが、医療では患者さん、介護では利用者さんのほうが苦しいに決まっているわけで、そのことを理解するのであれば、このことから逃げてはいられない。


現実世界の問題解決を通じた組織変革とは、そういうものである。

Recent Posts

See All

カネカ労働組合高砂支部で講演しました

先日は、カネカ労働組合高砂支部で講演しました。 医療の立場で他の産業・業界の方々にノンテクニカルスキル教育を提供しているのには、ある目論見があります。それは、「逆輸入」です。 医療発のノンテクニカルスキルを通じてさまざまな産業・業界現場で小さな成功を量産していただき、その成...

Comments


bottom of page