top of page
  • Writer's picture佐藤 和弘

チクバ外科ノンテク研修Day22で講演


前半グループは、ノンテク後輩グループが、問題解決シート1.0を通じて問題解決の実践練習段階での学び合い。


ここでの学びのポイントは「臨場感」。「私の【問題】」から「私たちの【問題】」にするためには、その【問題】を組織のスタッフに共有したときに同じ認識を持ってもらえるのかを想定しなければならない。さらに、問題解決プランは、単に自分の頭の中の世界。それを実行するときには様々な性格、価値観、考え方、意識、立場の違う登場人物が現実の世界で関係してくる。だからこそ、それぞれの登場人物がどのような反応を示すのかを想像しなければならない。


後半グループは、組織のトップレイヤーが中心に集まり、組織変革の基本をレクチャーしたうえで、最も重要な「問い」に関する議論。


あらゆる医療機関において、表の森を最適化し整合させるための問いは、突き詰めると一つしかない。表の森に生えている六つの大木の全ては、組織変革の長い旅に出発するうえで、その問いに答えることから始めなければならない。


長旅の準備を2年かけて行い、3年目の半ば(次回)から、本気の組織変革を推し進める組織だけが見える景色を見るために、本格的な旅に出る第2章のスタート。

Recent Posts

See All

Magic Shiels主催オンラインセミナーで講演しました

昨日は、Magic Shiels主催オンラインセミナーで講演しました。先月の基本編に続き、医療安全のためのノンテクニカルスキル導入編。組織変革と空気のマネジメントについてや、ノンテクニカルスキルを組織に導入するための仕組みづくりのポイント、生成AIとノンテクニカルスキルの関係性などについてお伝えしました。 組織変革と空気のマネジメントに関連するのですが、「逆ドミノ倒し現象」と呼んでいる考え方があり

Magic Shields主催オンラインセミナーで講演しました。

先日は、Magic Shields主催オンラインセミナーで講演しました。テーマは「医療安全のためのノンテクニカルスキル基本編」。 いつもノンテクニカルスキルの4つの領域としてお伝えしている「考える力」「伝える力」「決める力」「動かす力」。医療安全においても、 【考える力】 思い込み 思い間違い 認識間違い など 【伝える力】 伝え間違い(伝達ミス) 伝えたのに伝わらなかった など 【決める力】 組

bottom of page