top of page
  • Writer's picture佐藤 和弘

スタッフの空腹を満たしているか?

「美味しいハンバーグを作るには、合挽肉や卵や玉ねぎなどの食材が大事だ!」に対して「いやそんな説明はいいから、早く作って食べましょうよ」というもっともな指摘にすぐ応えられるか。


結局ハンバーグを作れなければ空腹は満たせない

Recent Posts

See All

ワンフレーズ・ノンテクニカルスキル20

「一時的な非効率の谷」 新しい取り組みを業務に取り入れた直後は、まだそのやり方に慣れていないために、一時的に業務が非効率になる。その段階でスタッフにアンケートを取れば、「やりにくい」「上手くいかない」「前のやり方のほうがよかった」といったように、ネガティブな意見が出てくるのは当然。ある取り組みが上手くいかない原因は、その取り組み自体にあるのか、単に慣れていないだけなのかの見極めが大切。後者であれば

ワンフレーズ・ノンテクニカルスキル19

「組織の中の人間理解」 医療者において「人間の身体の中を理解する」ことはもちろん重要だが、医療現場は基本的に組織単位で業務が行われているととらえると、「組織の中の人間を理解する」ことも重要になる。例えば、現状満足の空気に支配されている組織では、本来推進派にあたるはずのスタッフが(現状維持に抵抗する)抵抗派と認識され、本人の意見が排除され続けた結果、その組織に幻滅して辞めていくといったことが起こりか

ワンフレーズ・ノンテクニカルスキル18

「引き算の美学」 リーダーシップもマネジメントも、上手くいかなかった時に、「あれもやってみよう!」「これも加えてみよう!」と、つい「足し算」で考えがち。しかし、上手くいかないのは、何かが足りないのではなく、実は、今やっている働きかけや今ある仕組みに余分なものがあるのかもしれない。複雑なリーダーシップやマネジメントは、スタッフの理解や行動も複雑にしてしまう。だからこそ大事なことは「引き算」。迷ったら

bottom of page