top of page
  • Writer's picture佐藤 和弘

チクバ外科ノンテク研修Day21で講演


こちらは、表の森を眺めながら、本格的に一つひとつの木を育てる段階の第一歩へ。


ここで大事なことは、木を見るときは枝葉まで見ること。特に【あるべき姿】の枝葉の描き方によって、同じ【現状】であっても【問題】が変わってくる。そして、【問題】が変われば【原因】も変わり、【原因】が変われば【対策】という行動も変わってくる。


問題解決プランは、あくまでも行動のためのプランであるが、つまるところ、どのように行動するかは【あるべき姿】という妄想の世界のさじ加減で決まってしまうのである。


問題解決を実践し続ける組織は、この【あるべき姿】を描く重要性と難しさを、嫌という程経験していくことになる。だが、その先にしか変化に適応する組織はない。

Recent Posts

See All

Magic Shiels主催オンラインセミナーで講演しました

昨日は、Magic Shiels主催オンラインセミナーで講演しました。先月の基本編に続き、医療安全のためのノンテクニカルスキル導入編。組織変革と空気のマネジメントについてや、ノンテクニカルスキルを組織に導入するための仕組みづくりのポイント、生成AIとノンテクニカルスキルの関係性などについてお伝えしました。 組織変革と空気のマネジメントに関連するのですが、「逆ドミノ倒し現象」と呼んでいる考え方があり

Magic Shields主催オンラインセミナーで講演しました。

先日は、Magic Shields主催オンラインセミナーで講演しました。テーマは「医療安全のためのノンテクニカルスキル基本編」。 いつもノンテクニカルスキルの4つの領域としてお伝えしている「考える力」「伝える力」「決める力」「動かす力」。医療安全においても、 【考える力】 思い込み 思い間違い 認識間違い など 【伝える力】 伝え間違い(伝達ミス) 伝えたのに伝わらなかった など 【決める力】 組

bottom of page